装置をつけて4日目、矯正の痛みは完全になくなりました。
こんにちは。41にして、しかも乳児の育児中に歯科矯正を始めてしまったゆりこです。
ずっと家にいて外食もしないので、矯正にはうってつけの環境です。
さて前歯の部分矯正をはじめて4日目。
痛みは全くなくなりました。
3日目までは、一部の歯は触れると痛みがあったのですが、今日はそれもなくなって、ほぼ普通に過ごせています。
矯正の痛みがあるのは装置をつけてから2日~3日、というのは本当です!
あーよかった。
このぐらいならなんとか続けていけるかな、と思える程度です。
そしてなんと、引っ込んで前後逆になっていた歯が前に出てきました。
矯正を迷っている方・現在矯正中の方、数年悩んでいたことが、ものの数日で解決しかけている写真をぜひご覧ください。
スポンサーリンク
思ったより歯が動くのは早い!
痛みのかいあってか、歯が明らかに動いてきました。
開始時:今日

20180215正面

20180218正面
下の歯の裏側に完全に入りこんでしまっていた上の歯の先端が、見えるようになっています!
左側から 開始時:今日

20180215左側

20180218左側
正直、こんなに早く歯が動くなんて思ってもみなかった!まだ4日目なのに。
1か月ぐらいかけて今ぐらいの位置に動かすのかな、と思っていたのです。
下の歯に矯正装置を付けるのは10日後なんですが、それまでにどのぐらい動くのか楽しみです。
まさか下の歯より前に出たりして。
ただ動いてきて嬉しいのですが、上下が同じ位置にあるので嚙合わせることができず、奥歯が浮いてしまっていてものがちゃんと食べられません。
はやくちゃんとしたごはんが食べたい!
いつ治ってもいいように、夕ご飯は毎日自分が食べたいものを作っています。早く治れ~
矯正をするなら用意しておいた方がいいおかゆのおかず
とりあえず現在、上下の歯がかち合っていいるためちゃんと食べ物を歯で細かくすることはできないので、今日もおかゆです。
おかずは、お歳暮にもらってそのままにしていた牛しぐれ煮。
ブラケットの天敵・お肉ですが、ほろほろになってるから食べられる。
みなさん、矯正を始める前に「おかゆのおかず」を用意しておくことをほんとにおすすめします!
イメージは、コンビニおにぎりの具になっているようなものです。
いま食べてるのは、お歳暮にもらってそのままにしていた牛しぐれ煮。
定番の鮭フレーク。
野菜はミネストローネ。具が細かいスープを作って食べています。
他人との食事では気を遣うことが多い矯正中の食事。
家で食べる時ぐらいは楽したいものです。
部分矯正、早くていいです!
こんなに早く動くとは
まだ完成していないうちに気が早いのですが、あなたの歯並びがもし部分矯正で直る程度ならば、さっさとやってしまうことを強くおススメします。
10年近く迷って迷って迷った私の歯も、たったの半年で治るかと思うと本当に気持ちが明るい。
そして矯正したひと全員が口にする「もっと早くやればよかった」を、私も感じています。
今のまま+αで矯正代金を貯めるなら
矯正したいと考えているとき、一番ネックになるのはお金。
もし今の生活のまま無理なく貯めるなら在宅ワークがいいのではないでしょうか?
仕事しながら・育児しながらどこかでダブルワークするのは現実味がないけれど、在宅ワークなら少しずつの細切れ時間を活かせる仕事もあるので、私も複数のところに登録しています。
「文章を書くのが好き!」
「ネットに向かって作業するのは苦ではない」
という方には、ライティング案件で1万円~10万円ぐらいならすぐに稼げるようになります。
月5万でも、部分矯正なら半年ぐらいで貯まります。
特にわたしのような主婦向けの簡単な案件は意外と多いので、気軽に試しに登録してみて案件内容をぜひ見てみてください。
細切れ時間で稼ぐのが習慣にになると、矯正が終わってからも有益ですよね。
なにか得意なことや技術がある人なら、ココナラに出品してみるとさらに稼げる!
ココナラでは、あなたの特技を簡単に販売できて、お金に変えられます。
最大で5万円までの値段をつけられるので、何かできることがある人にはお勧めです。
ココナラは私も以前使っていましたが、意外な分野でお客様がついてくださいました。
出品するための攻略(?)サイトもけっこうあるので、ぜひそういうの見てみるのも矯正のモチベーション上げるのにはいいかもです。
回りくどいようだけど、千里の道も一歩から。
いっしょにきれいな口元になりましょう~